このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-6452-5462
受付時間:平日10:00~17:00

工務店・住宅メーカー
業績UPの最新リアル事例8選を公開!
1番マネしたい、1番自社に合っている、1番共感した事例をお選びください

アイニコグループ様(奈良県)、アレッタ様(兵庫県)、EXCEED様(山形県)、ウィル様(兵庫県)、菅谷工務店様(千葉県)、和建設様(高知県)など本ウェビナーでは、テックを活用して業績UPを実現する工務店・住宅メーカーなど8社様の成功事例をご紹介いたします。

「業績UP」と言っても事業者様によって取り組み内容は異なります。
インスタグラム集客、口コミでの紹介受注、他社と差別化するイベント企画で来店数UP、打ち合わせ業務の効率化、業務全体のDX化による利益率UP、AIを活用した自動追客や新事業への進出など、様々な業績UP事例を限定公開させていただきます。

市場が縮小傾向などのニュースを見ることもありますが、本ウェビナーのご参加をきっかけ皆様の業績UPに役立つ情報をお届けできれば幸いです。

講演内容

成功事例 ①|菅谷工務店様(千葉県)× アレッタ様(兵庫県)

『オーナー様』が『最高の広報&営業マン』に!?新時代の口コミ戦略を徹底解剖!

①オーナー様の「建てて満足、住んで満足」のInstagram投稿350件超!受注の90%をInstagram集客とお客様紹介で実現するアレッタ様のファンマーケティングの仕組みを特別に公開!

②人口減少地域でも、紹介受注が5倍に!社員10名・営業は社長1名のみ、菅谷工務店様が『地域密着で行列のできる工務店』になったランチェスター戦略×口コミ戦略のリアル事例、特別公開。

【講演者】株式会社リブ・コンサルティング アンバサダークラウド事業責任者 金山 晶 氏

集客

成功事例 ②|アイニコグループ様(奈良県)

不動産仲介業参入から売上・組織を最大化!アイニコグループ様の成功の軌跡と戦略

奈良県のアイニコグループ株式会社(旧社名:株式会社楓工務店)様は、「物件王」の導入をきっかけに不動産事業をスタートさせ、住宅事業の売上を飛躍的に拡大させました。この不動産仲介業での成功が同社の企業規模を大きく拡大させる原動力となりました。

本セミナーでは「物件王」のSVでもある前島が、アイニコグループ株式会社様が未経験の不動産仲介業でいかにして売上を最大化し、企業全体の成長を加速させたのか、その軌跡と成功事例を徹底解説します。

【講演者】株式会社物件王 取締役 前島 勇也 氏

新規事業

成功事例 ③|和建設様(高知県)

ダンドリワーク現場利用率90%以上の秘訣とは!?

高知県の和建設株式会社様は、2017年に施工管理アプリ「ダンドリワーク」を導入。協力会社向けに24か月連続で勉強会を実施し、各業種に合わせた運用ルールを設定。現場の地図や資料、写真などをダンドリワーク上で共有することで、運用率は90%以上に!

年配の方やシステムが苦手な協力会社へは個別に指導し、高い定着率を実現している。今後は、ダンドリワークを安全管理や入退場管理にも活用していく予定で、さらなる業務の効率化と品質向上を目指しています。

【講演者】株式会社ダンドリワーク コミュニケーショングループマネージャー  佐藤 千尋 氏

施工管理DX

成功事例 ④|EXCEED様(山形県)

色仕様決めで打合せ時間75%削減を実現!打合せ時に社内外の“認識のズレ”をなくし、仕様決めを効率化

本パートでは、株式会社EXCEED様の「仕様決めイエプロ」導入事例をご紹介いたします。住宅の仕様決めにおいて、商品画像と価格を事前に共有する仕組みを導入し、『2回で8時間』かけていた打合せを、『1回で2時間』へと短縮した事例をご紹介。

お客様の理解度・満足度も向上し、担当者による品質差も解消。住宅の仕様決めにかかる時間や認識ズレの課題を解決いたします。

【講演者】株式会社リフィード 営業部 天野 智樹 氏

仕様決めDX

成功事例 ⑤|ウィル様(兵庫県)

営業人員増なし!残業も削減!それでも戸建分譲の売上を前年比2倍を実現した追客とは?

兵庫県の株式会社ウィル様は360°パノラマを活用した追客を行うことで、来店率が高くなる顧客が特定できるようになり、商談数は増え、成約率もUP!営業スタッフの残業も減らすことができ、スキルアップの時間も確保できるようになりました。

営業人員数を増やすことなく、過労を強いることなく、前年比売上2倍UPとなった驚くべきノウハウをお伝えします。

【講演者】株式会社スペースリー アカウントエグゼクティブ 高橋 祐貴 氏

成約率UP

成功事例 ⑥|住宅事業者3社の事例を公開!

手堅く来場を獲得する実践型イベント企画の秘策!

本パートでは来場予約率や来場予約数が劇的に改善した3社のイベントページをご紹介します。完成見学会や相談会、家族向けイベント等多くの会社がイベント企画に取り組み、商談に繋げるべく来場による集客強化を図っています。一方でどこをどう改善すれば良いのか分からず闇雲に改善しようとしているケースも散見されます。

当社KengakuCloudでは累計20万件超の来場予約データから導き出した改善方法を事例とともに公開いたします。

【講演者】株式会社ビズ・クリエイション 代表取締役 初谷 昌彦 氏

イベント集客

成功事例 ⑦|住宅事業者様の事例を公開!

住宅営業の勝敗は“来場前”に決まる ー AI×人で実現する1社勝ちの仕組み

昨今の住宅営業では、「来場後勝負」では不利な状況です。デジタル上での接点が増えた反面、顧客は事前に判断軸を持ち、“比較の1社“にされてしまう時代。そこで必要なのが、来場前から印象を設計し主導権を握る「ポールポジション戦略」。

本講演では、注文住宅の強みを言語化し、お客様と価値観でつながる戦略設計から、Digima×AIによるWフォロー体制まで、一社だけが選ばれる方法をご紹介します。

【講演者】株式会社コンベックス 代表取締役 美里 泰正 氏

追客

成功事例 ⑧|住宅事業者様の成功事例を公開!

成長企業が続々採用!増収増益の住宅事業者が取り組む顧客満足度と売上を両立させる方法とは!

住宅業界で持続的な成長を実現するためには、売上を伸ばすだけでなく、顧客からの信頼を獲得し、高い満足度を維持することが必要かと思います。しかし、「顧客満足度を高めるとコストがかかる」「売上を追求すると顧客対応がおろそかになる」といった課題に直面している事業者様も少なくありません。

実際に増収増益を達成している成長企業の住宅事業者が、どのようにして顧客満足度と売上の両立を実現しているのか、その具体的な事例を余すことなくご紹介します。

【講演者】株式会社Colife プラットホーム営業本部ORM推進リーダー 吉本 圭佐 氏

顧客満足度UP

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

お申し込み者限定特典

2025年版!住宅業420名様のDX推進・生成AI活用をまとめた調査レポートプレゼント

住宅事業者420名様を対象にDX推進について行ったアンケート調査を実施。
主に以下の内容をまとめた調査レポートです。一部の方だけにお見せしている非公開レポートです。本ウェビナーにご参加の方に限りプレゼントをさせていただきます。
  1. 住宅事業者の従業員数別のDX推進率は?
  2. DX推進の目的と実際の効果は?
  3. DXと業績拡大の関係は?人手不足は解消の貢献度は?
  4. DXを推進する部署と年間の予算は?
  5. 住宅業におけるChatGPTの利用率と利用方法は?
  6. 住宅業におけるDXについての情報収集の方法とは?
  7. 導入が最も多い住宅テックサービスは?

上記に加えて、住宅事業者のDXの成功事例も掲載しております。

開催概要

日 時
7/24 ㊍ 13:00-15:45
形 式
オンライン開催(Zoom)
対 象
住宅事業者の経営者・責任者の皆様
※ 上記以外の皆様のお申し込みはお控えください。
費 用
無料
定 員

150名様

主 催

物件王(運営:株式会社物件王)
イエコン(運営:株式会社CoLife)
イエプロ(運営:株式会社リフィード)
Digima(運営:株式会社コンベックス)
スペースリー(運営:株式会社スペースリー)
ダンドリワーク(運営:株式会社ダンドリワーク)
ケンガククラウド(運営:株式会社ビズ・クリエーション)
アンバサダークラウド(運営:株式会社リブ・コンサルティング)

お問い合わせ
本ウェビナーについてのお問い合わせは以下にお願いいたします。
marketing@spacely.co.jp
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。